記事一覧

概要 ESP32と電源の自動計測環境とが構築できたので、ADCの特性を計測してみたいと思います。 手元環境で計測してみたので、個体差がありますし電源自体もキャリブレーションされているものではありませんのでご注意ください。 ESP32のADCについて 基準電圧 マイコンのADCは基準となる電圧に対して比べることで電圧を測定しています。基準となる電圧はマイコンによって変わっており、電源電圧を採用してい ...
/ ADC, ESP32, 自動計測, 電子工作
概要 https://lang-ship.com/blog/work/ldo-2/ 上記で検討していたシャント抵抗での電流測定を実験してみました。 構成 ESP32 DevKitの3V3端子とGND端子を利用して実験。電源周りにキャパシタが搭載されているので実際の電流値ほど正確ではありません。 ハイサイド 電源とESP32の3V3端子の間にシャント抵抗を入れたのですがほぼ変動が見られませんでした。 ...
概要 https://lang-ship.com/blog/?p=20412 前回は各LDOのドロップアウトの実験をしました。今度はPPK2を使って電流変化を測定してみたいと思います。 ESP32のスケッチ #include <WiFi.h> void setup() { WiFi.begin("TEST", "TEST"); delay(3000); WiFi.disconnect( ...
/ ESP32, LDO, 自動計測, 電子工作
概要 ESP32をSCPIプロトコルで自動制御できるようにしてみました。内蔵のADCなどの他にI2Cなどで接続した外部ユニットなどからデータ収集することができます。 SCPIライブラリ https://github.com/Vrekrer/Vrekrer_scpi_parser 昔に紹介したことがありますが、上記ライブラリを利用してSCPIでの連携を行いたいと思います。こちらのライブラリはシリアル ...
/ ESP32, SCPI, VISA/SCPI, 自動計測, 電子工作
内容 ひさしぶりにI/Oさんに記事を書きました。M5StickC Plus2の紹介記事で3ページになります。 https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4819 出版社のページは上記になります。電子版もいまはあるんですよね。 内容的にはESP32自体の説明から入って、M5StickC Plus2で利用できる機能でどのようなことができるのかを紹介しています。 ...
/ I/O, 執筆, 電子工作
概要 今持っている自動計測用機材だと1V以下の電圧出力ができないので、KENWOOD PW8-3ATPを購入しました。かなり古い電源ですが使いやすかったです。 製品 上記の製品になります。3出力あり、+8V/3Aと+8V/3Aと+18V/1.5Aが出力できます。残念ながらマイナス電源にはなりませんが、今のところマイナス電源は利用しないので十分な性能になります。 そしてKENWOODの電源になります ...
概要 Googleのメールポリシー厳密化によりDKIM対応をしてみました。メールサーバーの運用は面倒なのでさくらインターネットさんのメールサーバーを借りています。 利用サーバー ブログ自体はValue Domainさんのコアサーバーを利用しているのですが、ここのメールサーバーは若干届きにくいです。過去いろいろ実験したのですがniftyさんは比較的細かいチェックをしていて、私の使っているサーバーから ...
/ DKIM, MAIL, 電子工作
概要 https://lang-ship.com/blog/?p=20324 上記にて入力電圧と負荷を変更しながら出力電圧を計測する仕組みができたので、手元の1A近くまで流せるLDOで実験をしてみました。 実験手順
  1. 負荷を0Aから0.1A単位で1Aまで増やす
  2. 入力電圧を3Vから0.1V単位で5Vまで増やす
  3. その時の出力電圧を計測する
負荷が11種 ...
/ LDO, 電子工作
概要 ESP32のWi-Fiまわりを調べ直してみました。モード名が変わっていたり、複数のSSIDを登録できたりといろいろ進化していました。接続方法やSSIDなどの設定方法まで Wi-Fiのモード https://github.com/espressif/arduino-esp32/blob/master/docs/en/api/wifi.rst 上記にまとまっていました。 #define WiFi ...
/ ESP32, Wi-Fi, 電子工作
書籍 上記の本を読みました。 https://lang-ship.com/blog/work/arduino-ide-extension/ 上記でVSCodeの拡張機能ではじめて触ってみたのですが、この本があればあんなに苦しまなかったのに。。。以下かんたんな感想です。 第1部:Visual Studio Codeの基本 インストールから実際の使い方です。実はGit連携がよくわかりません。コマンドで ...
/ 読書, 電子工作
概要 https://lang-ship.com/blog/work/esp32-ldo-4/ 前回までに実装を完了しましたので、自動テストの環境を準備していきたいと思います。 予備実験概要
  • LDOに与える入力電源電圧と、出力の電圧の関係を負荷を変更しながら測定をする
  • 実験はWindows環境下のPythonにて自動テストするものとする
  • 入力電圧は3Vから0 ...
/ ESP32, LDO, 自動計測, 電子工作
概要 ESP32でHTTPS通信をするのは結構たいへんです。証明書を本体に保存する必要があるのですが、通常は中間CAを保存するので、証明書の発行元が変わるとエラーになって使えません。 今回はMozillaのrootCAバンドルを使わせてもらいました。 rootCAを使える形に変換する wget https://raw.githubusercontent.com/espressif/esp-idf/ ...
/ ESP32, HTTPS, 電子工作
概要 PCB製造業者の基板色とシルクスクリーン色の関係と送料を調査してみました。 基板色とシルクスクリーンの関係 JLCPCB 基板色シルク色フルカラー もう少しするとフルカラーがでるはずですが、基本はシルク色は白で、白基板の場合だけ黒になります。 ELECROW 基板色シルク色1シルク色2シルク色3シルク色4シルク色5                        色のバリエーションが多いです。 ...
/ 自作基板, 電子工作
概要 もうすぐESP32のボードライブラリが更新されて、C++11からC++23に使えるバージョンがあがります。ついでにいろいろ調べていたら拡張子を何を使えば悩んでいたので調べてみました。 Arduino IDEで利用できるファイル名 https://arduino.github.io/arduino-cli/0.33/sketch-specification/ 上記にフィアル名や拡張子の資料があ ...
/ Arduino, Arduino IDE, C++, 電子工作
概要 https://lang-ship.com/blog/work/esp32-ldo-3/ 前回注文していた基板と部品が到着したので実装してみました。いろいろ問題がありましたが実験できる環境ができつつあります。 基板 こんな感じで実装ができました。キャパシタは実装していません。LDOの本来の性能を引き出すためには必須だと思いますが、まずはワーストケースでだめな状態を把握したいなと思っています。 ...
/ LDO, 自作基板, 電子工作
概要 https://lang-ship.com/blog/work/arduino-ide-esp32-plugin/ 昔にerase_flashを実行するだけのプラグインを作成しましたが、Arduino IDEのバージョンが2系にあがり、まったく別の開発環境のなったために使えなくなっています。 そこでArduino IDE2系での拡張機能開発を調査しつつ、ESP32のフラッシュ削除ツールを作っ ...
/ Arduino IDE, ESP32, 電子工作
概要 さいきんなんとなく情報の一覧化をしているので、M5StackのArduinoボードマネージャーの情報を一覧化してみました。 制作物 https://github.com/tanakamasayuki/M5Stack-Arduino-Check 上記にあります。 ボード定義一覧 こんな感じでボード定義の一覧を読み込んでいます。タイトルに謎のEがついている、、、 ボード定義のデフォルト値を一覧化 ...
/ M5Stack, 電子工作
概要 20V出力ができるモバイルバッテリーが欲しかったのですが、なかなか高いのでふるさと納税でもらいました。災害グッツとしてもいいのかな? 製品 上記の製品になります。60Wで価格.comに登録されているモバイルバッテリーでは一番安い価格帯だと思います。 Type-C:PD最大60W(5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3A) PPS 3.3-16V/2.8A Type-A ...
/ USB PD, 電子工作
概要 昔に作ったきり放置していたツールを再整備してみました。ESP-IDFのSoC別の定義ファイルの一覧を自動生成するスクリプトになります。SoC別に機能差異を確認しやすくなっています。 作成物 https://github.com/tanakamasayuki/ESP-IDF-SoC-Check 上記にスクリプトと生成ファイルをおいてあります。たまに更新する予定です。。。本当はGitHubアクシ ...
/ ESP32, 電子工作
概要 昔にもつくっていたのですが、Arduino IDEで複数のバージョンを共存させるためのボード定義を作りました。前回作ったのはArduino IDEが2系にバージョンアップしたところで使えなくなったみたいです。 作成物 https://github.com/tanakamasayuki/esp32-arduino-test 上記のリポジトリにあります。
/ Arduino, ESP32, 電子工作
スポンサーリンク