現時点の情報です。最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してみてください。
概要
開発元のM5Stackより、M5StickCの情報ページが更新され、新規に回路図が追加されました。
回路図

解析
ごめんなさい、まだできていません、、、
ただしこのページがかなり充実したので、いろいろ推測でしかなかったことがはっきりするはずです。
この図の通りだとGPIO35はやっぱり配線されているけれど、プルアップされているかがわかりません。そしてGPIO35なのでESP32側のプルアップは使えない、、、
AXP192の通知ってやっぱり使えないのかな?
まとめ
ちょっと解析がまにあっていません。Twitter上でしかこの情報がないと思いますので、Googleで検索しやすいようにブログにアップしておきます。
コメント
DCDC特定しました。
MP1541です。
刻印が”B3JC”しかなかったので特定が大変でした。
M5社が公開してくれると嬉しいですね。
特定すごい!
ロットによってボタンの抵抗値を3桁間違える会社なんで、、、
k見落とした抵抗つけて、100mAボタン押したら流れるってのを2度もやらかしてます
公開して欲しいですが、仕様がサイレントに変わるんですよね