概要
前回はメモリ構造についてでした。今回はパワーマネージメントについてです。
7. パワーマネージメント、スリープとリセット
上記が翻訳した資料です。
7.1 外部電源入力
ここは概要と同じく、5Vと3.3V入力を使う場合の注意事項が書いてあります。
7.2 電源およびスリープ制御レジスタ
電源まわりのレジスタの詳細説明です。PCONのSMODでUART0のクロックモードの設定があったりします。
7.3 リセット制御
パワーオンリセット、外部リセット、ソフトウェアリセット、ウォッチドッグリセットの4つがあるそうです。
まとめ
かなりざっくりですが、翻訳作業がメインなのでどんどん進めていきたいと思います。また、今回英語版でなかった「17.LED屏接口」と「18.参数」を追加しました。19が変更履歴なのですが、あまり意味がなさそうなのでこれでいいかな。18は電源の電圧範囲とかが書いてあるので必須だと思うんですよね。
コメント