概要
新着技適で気になった商品紹介です。Ai-Thinker社のESP32-Sが登録されていました。
技適情報
中身はシングルコアデュアルコアのESP32で普通のものですが、Ai-Thinker社は安いモジュールを作っている会社で、ESP32系も結構作っています。
ESP32-CAMとか技適がないけれど、安いボードで使われていることが多いです。技適は2個目で前回はWi-Fiモジュールでした。
他のモジュールもどんどん技適通してくれないかな。。。
追記
当初シングルコアと書いてありましたが、よく調べたらデュアルコアでした。。。
ESP32-SOLO-1とESP32-S2はシングルコアだけれど、ESP32-Sはデュアルコアでした!
以下、オフィシャルの情報ですが中国語しかありません。英語版がほしい。。。
コメント
Indiegogo に出ている Selpic P1 というハンディプリンタの内部写真で ESP-32S っぽいモジュールが見えるので、この関係かも知れませんね。FAQに「Our products have all the required certifications for Japan」と書かれていました
おー、情報ありがとうございます!
2AVJY-P104002って書いてある箱がありますが、まだFCC IDが公開されていませんね
一つ前のS1はAi-ThinkerのESP8266が使われていました
今回はBluetoothが使えるのでESP32っぽいですね
ただ、本当に技適マークがちゃんと入っているかは見てみないとなんとも言えません
外箱の表記は技適マークだけで番号なし、、、
技適取得しているけれど、モジュールに書いていないバージョンだとNGなんですよね
小さい写真で判定できないですが、怪しい、、、
せめて外箱に書いてあれば、、、