2021年収支振り返り(8万円赤字)

概要

お正月ぐらいに書こうと思っていたのですが、気がついたら1月も終わろうとしています。去年の収支を振り返ってみたいと思います

収入(34万円)

分類金額
アフィリエイト120,000
執筆220,000

ざっくりの金額です。このサイトのアフィリエイトが月1万円ぐらいになっています。割合的には圧倒的にAmazonで、Google AdSenseは月2千円ぐらいにしかならなかったです。Amazonももう少し金額伸ばせるのですが、最近書いている記事は基本的にAmazonに販売していない製品ばかりなので伸びません。まあ、月1万円分製品が買えれば十分ですよね。

支出(42万円)

分類金額
M5Stack200,000
カメラ100,000
ブログ80,000
環境整備40,000

M5Stack関連に20万円使っていました!

これ写真撮影とかで本体とか購入しないといけないのとかもあったんですよね。とはいえ、日本で使える全ユニットとか購入するようにしているので、同じものはそれほど持っていません。

そしてカメラが約10万円でした。集計したところ予算を390円オーバーしていました。これは何に使うってよりはiPhoneで適当に撮影した写真をやめようと思ったのですが、最近のブログもiPhoneで撮影しています。。。とはいえ、執筆活動では一眼レフを使うようになりました。

ブログは雑多な費用で、記事で紹介している製品などAliExpressなどで購入しているので思ったより費用行っていないですね。環境整備はレンタルサーバーとか動作確認用に購入したクロームブックなどが含まれています。

お店金額
M5Stack公式ストア130,000
メルカリ90,000
AliExpress86,000
Amazon52,000
Digi-Key31,000
スイッチサイエンス19,000
秋月電子5,000

全部じゃないですが、ざっくり購入場所で分析してみました。カメラ関係とかクロームブックとかはメルカリから購入したいたので結構な金額になりました。おもったよりAmazonが多いですね。

まとめ

ざっくりですが電子工作を趣味にしていて、年間収支が8万円赤字なので、毎月7千円ぐらいかけています。実際には費用は雑収入で費用計上しているものだけなので、部材系は含んでいません。概ね月1万円ぐらい趣味に使っていることになります。

金額的に考えるとスポーツジムとかぐらいなので、結構コスパのいい趣味かなと思っています。

コメント