電子工作

電子工作

600倍のマイクロスコープG600を購入

概要 前から気になっていた、マイクロスコープを購入してみました。はんだ付けとかすると必要になりますよね。 商品 600X digital microscope electronic video microscope 4.3 inch HD ...
電子工作

I2Cで回路書換可能なGreenPAKを使ったロジック回路入門 その6 P DLYとPipe Delay

概要 前回までで、主なマクロセルの紹介は終わりました。今回はちょっと特殊なDelayの紹介です。P DLYとPipe Delayは名前が似ていますが、違うものなので注意しましょう。 P DLY(Programmable Delay) シンプ...
電子工作

USBホストになれるCH559開発ボードを購入

概要 USBホストになれて、安価なICであるCH559の開発ボードが販売されていたので購入してみました。USBキーボードやマウスを接続して、値をかんたんに取得することができます。UARTなどを使ってESP32などに通信も可能です。 CH55...
電子工作

Grove Beginner KitでのArduino入門 その10 気圧計(BMP280)

概要 前回は温度と湿度計を使いました。今回は気圧計です。ボッシュのBMP280という有名な気圧計を利用します。 BMP280とは? Grove 気圧センサ(BMP280) - Grove Barometer Sensor 上記のI2C接続の...
電子工作

M5Stack社製品の開発環境 Arduino IDE編

概要 【M5Stack】ビルド時のボード・オプションの選び方(ArduinoIDE,VSCode+PIO)(ラズパイ好きの日記) 紅樹タカオさんの記事に触発されて、暖めていた記事を書くことにします。本当は英語版で書こうとしていたのですが、な...
電子工作

M5Stack社のカメラの選び方(2021年1月)

概要 M5Stack社のカメラ関係の製品が増えたので、違いをかんたんにまとめてみました。ざっくりと現在7種類以上のカメラが存在しています。 ESP32-Cameraタイプ(技適無し) ESP32 Camera Module Developm...
電子工作

FreeNAS 11.3からTrueNAS 12.0にアップデートした

概要 自宅NAS用にFreeNASを富士通のデスクトップPCに入れて運用していました。USBブートで、3.5インチHDDが4本の構成で動いています。4GBを4本なんですが、3本で8GBのRAIDプールを作って、残り1本はそれのバックアップに...
電子工作

I2Cで回路書換可能なGreenPAKを使ったロジック回路入門 その5 CNTとDLY

概要 前回はDFFとLATCHでした。今回はCNTとDLYです。このへんからクロックを利用した回路などになってきますので、ちょっと毛色が変わってくる気がします。単体だけだとどう使うのかがよくわからない回路ですね。単体の説明だけだったらかんた...
電子工作

M5Stack ESP32 PSRAM Timer Camera X (OV3660)

概要 長らく日本未発売だったTimer Camera Xが日本でも販売されました。技適は取得していたのですが、なぜか発売されていなかったんですよね。 本当は日本発売前に購入して手元にあったのですが、なかなか触れなかったので紹介が遅れてしまい...
電子工作

Grove Beginner KitでのArduino入門 その9 温度および湿度センサー(DHT11)

概要 前回はI2Cでの画面制御を行いました。今回はシリアル接続の温度と湿度計を使ってみたいと思います。 DHT11とは? シリアル接続の温度と湿度センサーで、比較的定番の商品になります。 温湿度センサ モジュール DHT11(秋月電子) 単...
スポンサーリンク