Arduinoでデータを取得したあとにグラフ化とCSV保存したいことってありますよね?
Processingとは?
ArduinoはC言語をベースにした開発環境ですが、ProcessingはJava言語をベースにしたWindowsやMacなどのパソコン向け開発環境です。特徴としてグラフィックや音がかんたんに制御可能です。
以下のページが非常にわかりやすいです!
Arduinoでのデータ測定結果送信
Arduino側はアナログでもデジタルでもなんでもいいので、データを取得してシリアルもしくはBluetoothでデータを送信します。
「Wemos?のESP32 OLED Module+GROVEシールド」とかだと簡単にBluetoothでデータを送信できます。BluetoothSerialを使えばBluetooth接続したパソコンからはシリアルポートに見えますので便利です。
パソコンでのデータ測定結果取得
パソコンから該当ArduinoへBluetooth接続することで、シリアルポートが増えます。そのシリアルポートのデータを取得すれば完成です。
どんなデータが送られてくるのかはArduinoのシリアルモニタやシリアルプロッタで確認できます。
Arduinoの問題点
普通のArduinoには時計がついていません。なのでデータ取得時間がわからないのです。リアルタイムのみであれば問題ないですが、あとでそのデータを利用しようとすると不便ですよね?
一応数百円のリアルタイムクロックを利用するとか、Wi-Fi経由でntpサーバーに問い合わせるとか解決方法がありますが、今回は多少誤差はでますが受信した時間をデータの取得時間とします。
Processingの事前準備
- Processingのセットアップ
- ControlP5ライブラリの追加
上記2点が必要です。両方とも上にあげた慶応大学の「デザインとプログラミング 2017」の1回目と2回目のスライドで丁寧に説明されています。
Processingのコード
[java]
import processing.serial.*;
import controlP5.*;
import java.util.*;
ControlP5 cp5;
Chart myChart;
int sizeW = 640; // 画面横幅 640以上
int sizeH = 480; // 画面縦幅 480以上
int samplingCount = 10; // 未選択時のサンプリング数
int serialSpeed = 115200; // 未選択時の速度
int minValue = 0; // グラフの最小値
Serial myPort;
int lf = 10;
int miliSec;
PrintWriter fp;
float maxValue;
Slider slider;
ArrayList<Integer> samplingList = new ArrayList<Integer>();
List<String> ls = new ArrayList<String>();
List<String> lc = new ArrayList<String>();
void settings() {
size(sizeW, sizeH);
}
void setup() {
int oldSec = second();
for (int i = 0; i < 3000; i++) {
// 起動時間からのミリ秒と時刻のミリ秒の差分を探す
if ( oldSec != second() ) {
miliSec = millis() % 1000;
break;
}
delay(1);
}
cp5 = new ControlP5(this);
// sampling
lc.add("10");
lc.add("20");
lc.add("30");
lc.add("40");
lc.add("50");
lc.add("100");
lc.add("500");
lc.add("1000");
cp5.addScrollableList("sampling_count")
.setPosition(sizeW-200, 0)
.setType(ControlP5.LIST)
.setSize(200, 200)
.setBarHeight(20)
.setItemHeight(20)
.addItems(lc)
;
// speed
ls.add("9600");
ls.add("19200");
ls.add("38400");
ls.add("57600");
ls.add("115200");
cp5.addScrollableList("serial_speed")
.setPosition(sizeW-200, 190)
.setType(ControlP5.LIST)
.setSize(200, 200)
.setBarHeight(20)
.setItemHeight(20)
.addItems(ls)
;
List l = Arrays.asList(Serial.list());
cp5.addScrollableList("serial_port")
.setPosition(sizeW-200, 320)
.setType(ControlP5.LIST)
.setSize(200, 200)
.setBarHeight(20)
.setItemHeight(20)
.addItems(l)
;
String fileName = createFileName();
fp = createWriter(fileName);
myChart = cp5.addChart("")
.setPosition(0, 00)
.setSize(sizeW-250, sizeH)
.setRange(0, 1)
.setView(Chart.LINE);
myChart.getColor().setBackground(color(255, 100));
myChart.addDataSet("val");
myChart.setColors("val", color(255, 255, 255), color(255, 0, 0));
myChart.setData("val", new float[1000]);
myChart.addDataSet("avg");
myChart.setColors("avg", color(0, 255, 0), color(255, 0, 0));
myChart.setData("avg", new float[1000]);
myChart.addDataSet("min");
myChart.setColors("min", color(0, 0, 255), color(255, 0, 0));
myChart.setData("min", new float[1000]);
myChart.setStrokeWeight(1.5);
slider = cp5.addSlider("Value", 0, 1, 50, sizeW-250, 0, 10, sizeH);
}
float peek = 0;
float lastpeek = 0;
int mode = 0;
int lastvalue = 0;
void draw() {
// 画面クリア
background(0);
// 何かデータを受信したら
if ( myPort != null && myPort.available() > 0) {
String data = myPort.readStringUntil(lf); // 文字列を受信
if ( data != null ) {
float value = float(trim(data));
String timeStr = year()+"/"+month()+"/"+day()+" "+hour()+":"+minute()+":"+second()+".";
int milisec = (millis()-miliSec)%1000;
if ( milisec < 10 ) {
timeStr = timeStr + "00";
} else if ( milisec < 100 ) {
timeStr = timeStr + "0";
}
timeStr = timeStr + milisec;
fp.print( timeStr+",");
fp.println(int(trim(data)));
fp.flush();
// 最大値更新
if ( maxValue < value ) {
maxValue = value;
myChart.setRange(minValue, maxValue);
slider.setRange(minValue, maxValue);
}
// 測定値追加
samplingList.add((int)value);
myChart.push("val", value);
// 規定サンプル数以上の場合先頭削除
if ( samplingCount < samplingList.size() ) {
samplingList.remove(0);
}
// 移動平均計算
int sum = 0;
for ( int i = 0; i < samplingList.size(); i++ ) {
sum += samplingList.get(i);
}
myChart.push("avg", sum / samplingList.size());
slider.setValue(int(value));
if ( lastvalue + 2 < ( sum / samplingList.size() ) ) {
if ( mode == 1 ) {
int j = myChart.getDataSet( "min" ).size() - 3;
while ( 0 <= j && myChart.getDataSet("min").get( j ).getValue() == -1 ) {
// 最後の値を探す
j--;
}
println(j);
if ( 0 <= j ) {
lastpeek = peek;
peek = sum / samplingList.size();
j += 1;
int jstart = j;
println(j);
for (; j < myChart.getDataSet( "min" ).size(); j++ ) {
myChart.getDataSet("min").get( j ).setValue( lastpeek + ( ( peek - lastpeek) / ( 1000 - jstart ) ) * ( j - jstart ) );
}
}
mode = 0;
myChart.push("min", peek );
} else {
myChart.push("min", -1 );
}
} else {
myChart.push("min", -1 );
if( ( sum / samplingList.size() ) + 20 < lastvalue ){
mode = 1;
}
}
lastvalue = sum / samplingList.size();
}
}
}
void serial_port(int n) {
println(Serial.list()[n]);
if ( myPort != null ) {
myPort.stop();
}
myPort = new Serial(this, Serial.list()[n], serialSpeed);
}
void serial_speed(int n) {
serialSpeed = Integer.parseInt( ls.get(n) );
}
void sampling_count(int n) {
samplingCount = Integer.parseInt( lc.get(n) );
samplingList.clear();
}
String createFileName() {
String fileName= nf(year(), 2) + nf(month(), 2) + nf(day(), 2) +"-"+ nf(hour(), 2) + nf(minute(), 2) + nf(second(), 2);
fileName += ".csv";
return fileName;
}
[/java]
いきなりですが、出来上がったコードです。
Processingはマイクロ秒が取得できないので、起動経過時間のマイクロ秒から無理やり計算しているロジックが最初にあります。
あとは移動平均とかも計算していますが、受信したデータをリストに追加して描画しているだけです。ついでにプロジェクトのフォルダに受信したデータをCSVで出力しています。
Processingを利用するとWindowsやMacの両方で動くプログラムを簡単に作ることができます。
コメント