リリースされていたので、差分を調べてみました。
※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。
クラス構造
- Buttonクラス追加
- MPU6866クラス追加
ボタン管理用クラスと、I2CセンサーのMPU6866が増えましたが、中身はジャイロとかあるから加速度センサーかな?
これI2Cのアドレスが0x68なんで今後増える外付け用ライブラリか、M5Stack系のライブラリが混入したのかな?
もしくは、現行の加速度センサーがなんかおかしいので載せ替えか、追加?
個別変更点
AXP192クラス
- uint16_t GetVusbinData (void) : USBからの電圧取得
- uint16_t GetIusbinData (void) : USBからの電流取得
- uint16_t GetVapsData (void) : 内部動作電圧取得
- uint8_t GetBtnPress (void) : 割り込みでのボタン状態取得(IRQステータスレジスタ3)
- void SetSleep (void) : スリープ設定
- void DeepSleep (uint64_t time_in_us=0) : ディープスリープ設定
- void LightSleep (uint64_t time_in_us=0) : ライトスリープ設定
- uint8_t GetWarningLeve (void) : 警告レベル取得
上記が追加されています。GetVusbinData()系はプルリクエスト送ったらマージしてくれました。
スリープ系が結構増えていますね。
IMUクラス
- void getAccelAdc (int16_t *ax, int16_t *ay, int16_t *az)
- void getGyroAdc (int16_t *gx, int16_t *gy, int16_t *gz)
- void getTempAdc (int16_t *t)
上記が増えていました。Adcだとint16_tで、既存のDataだとfloatで返却していますね。
スケッチ例
─Advanced
│ ├─*AXP192
│ │ ├─*PowerWake
│ │ └─*sleep
│ ├─Display
│ │ ├─Cellular_Automata
│ │ ├─drawXBitmap
│ │ ├─HZK16
│ │ ├─TFT_Clock
│ │ ├─TFT_Float_Test
│ │ ├─TFT_Pie_Chart
│ │ ├─TFT_Print_Test
│ │ ├─TFT_Spiro
│ │ ├─TFT_Starfield
│ │ ├─TFT_String_Align
│ │ └─TFT_Terminal
│ ├─I2C_Tester
│ └─QRCode
├─Basics
│ ├─AXP192
│ ├─Display
│ ├─FactoryTest
│ ├─HelloWorld
│ ├─Micophone
│ ├─*MPU6866
│ ├─RTC
│ └─SH200I
├─Games
│ ├─*Dices
│ └─FlappyBird
├─*Hat
│ ├─*ENV
│ ├─*MLX90640
│ ├─*NCIR_HAT
│ ├─*PIR
│ └─*SPEAKER
└─*Unit
├─*ADC_ADS1100
├─*ANGLE
├─*BUTTON
├─*CardKB
├─**Color
├─*DAC_MCP4725
├─*Dual_Button
├─*Earth
├─*ENV
├─*EXT_IO
├─*Fingerprint
├─*GPS
│ └─*GPSRaw
├─*HEART
│ └─*MAX30100_RawData
├─*IR
├─*Joystick
├─*Light
├─*Makey
├─*MLX90640
├─*NCIR
├─*NEOFLASH
├─*NEOPIXEL
│ └─*display_rainbow
├─*PaHUB
├─*PbHUB
├─*PIR
├─*Relay
├─*RFID
├─*RGB
├─*TOF_VL53L0X
├─*TRACE
└─*WEIGHT
ものすごく増えています!
*が先頭についているものが新規追加です。
まとめ
細かいところは、あとで検証しますがM5StickC.hにコメントが追加されていますが、クラス名がM5Stackになっているので、修正してもわないと。。。
//! Licensed under the MIT license. See LICENSE file in the project root for full license information. /** * \par Copyright (C), 2016-2017, M5Stack * \class M5Stack * \brief M5StickC library. * @file M5StickC.h
あとはESP32プラットフォーム以外でもコンパイルできていたのが、エラーになるように修正されていました。



コメント