電子工作

電子工作

M5StickCのIMU(AHRS)研究 その3 ENVハット

概要 前回はパラメータを調整してみましたが、今回はENVハットのBMM150を使って磁気センサーを使ってみたいと思います。これを使えば電子コンパス的に方角がわかるはず、、、 ただ、あまり評判よくないんだよね、、、 サンプルスケッチ スケッチ...
電子工作

LOTO Instruments USBオシロスコープ

概要 上記からの派生記事です。今回は低価格帯のUSBオシロスコープの紹介です。 LOTO Instrumentsとは? 上記が公式サイトみたいです。 上記が公式サイトで提供されている画像ファイルですが、見たことがあったのですがちょっと怪しか...
電子工作

M5StickCのIMU(AHRS)研究 その2 パラメータ調整

概要 前回は公式ライブラリをどうにか補正しようとしたが、できないことがわかった。そこで内部の処理を確認して、もう少し手前の段階で補正やパラメータ変更をしてみたいと思います。 現状の動作 #include <M5StickC.h> void ...
電子工作

ZEROPLUS LAP-C(16032) 16ch100Mロジックアナライザ

概要 ZEROPLUS LAP-C(16032)を他のロジックアナライザと比べながら使ってみました。 商品 ZEROPLUSロジックアナライザ(ロジック キューブ)[32kビット16ch100M]LAP-C(16032)(秋月電子) ※現在...
電子工作

M5StickCのIMU(AHRS)研究 その1 標準ライブラリ

概要 M5StikCのIMUを使った姿勢測定のAHRSを研究してみました。過去はオフセットがひどかったのでちょっとしか使ったことがなかったのですが、オフセットの補正なども研究しました。 標準スケッチ #include <M5StickC.h...
電子工作

LHT00SU1+sigrokでロジックアナライザーを試す

概要 前回に引き続きsigrokを使っていきたいと思います。今回はアナログ1チャンネルが使えるLHT00SU1をためします。 LHT00SU1とは? ちなみに購入したのはAliExpressの店舗です。Amazonの半額近くですが到着まで2...
電子工作

J-Link EDU miniの検討

概要 汎用デバッガーの教育用入門機であるJ-Link EDU miniがほしいなと思って調べた結果です。 J-LINKとは? SEGGER社発売する数多くの統合開発環境で動くデバッガーです。どちらかというとARM系に強く、ST-LinkとO...
電子工作

Cypress EZ-USB® FX2LP+sigrokでロジックアナライザーを試す

概要 オープンソースの信号分析ソフトウエアのsigrokを利用して、一番手頃に手に入るCypress EZ-USB® FX2LPを使っての、ロジックアナライザーを試してみました。 sigrokとは? オープンソースで開発されている信号分析で...
電子工作

格安電波時計ノア精密 マグT-692を分解する

概要 電子工作で電波時計の受信をしたいと思ったのですが、なかなかバーアンテナが手に入りません! 電波時計モジュール★40/60KHz★ (aitendo) おそらく上記が一番手に入りやすい商品ですが税別950円と結構高いですよね。そこで部品...
電子工作

OWONペン型PCオシロスコープ RDS1021I(25MHz, 1Ch)

概要 前回に引き続き、オシロスコープの能力検証第二弾です。今回はOWONのペン型オシロスコープです。 商品 ペン型USBオシロスコープ WaveRambler RDS-1021(秋月電子) ペン型USBオシロスコープ WaveRambler...
スポンサーリンク