中古一眼レフを買った その3 アクセサリ購入

概要

前回は純正スピードライトを紹介しました。実はいろいろ購入しすぎて、まだあまり使えていないものがたくさんあります。。。今回はアクセサリを紹介したいと思います。

SDカード

最初はそのへんにあったSDカードを使っていました。

こんな感じのでも十分ですよね。

しかし、FlashAirに手を出してしまいました。。。すでに新品は購入できないので中古でW-04と比較用にW-03を購入。そしてW-04は1枚だと壊れたときに心配なのでもう1枚購入、、、

使い方次第ですが、普通の安いFlashAirでもいいかなって気もします。SDカードリーダーはパソコンに接続しっぱなしなのでそれほど不便でもないんですよね。

レンズフード(EW-73B)

Canon レンズフード EW-73B
キヤノン
¥2,650(2025/11/17 09:09時点)
型番:Canon レンズフード EW-73B

最初についていたレンズにはレンズフードがなかったので購入しました。屋外で使う場合にはレンズに直射日光があたるのを防ぐ働きとかがありますが、レンズ保護のために購入しました。

純正は結構高いので、互換品でもいいとは思います。基本的にはなくても大丈夫だと思います。あとは中古のレンズを買う場合にはフード付きの物もそれほど値段差がないので、あとで購入するのであれば付属のものを購入したほうがトータル安い場合もあります。

メンテナンス用品

このドライボックスにいろいろ入れています。

とりあえず純正の防カビ剤も購入。

基本のクリーニングセットもHAKUBAで揃えました。

ついでにレンズペンも買ってしまいました。

自宅にあったお掃除用品

健栄製薬 無水エタノール 100ml(掃除)
健栄製薬
¥868(2025/11/17 03:40時点)
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :50x50x110(mm)
健栄製薬 無水エタノールP 500ml(掃除)
健栄製薬
¥2,680 (¥5 / ml)(2025/11/17 09:09時点)
内容量 : 500ml

無水アルコールはこの100mlと500mlで値段変わらないんですよね。とりあえず100mlの方を買ってみましたが容器はかなり使いやすいです。100mlを買ってから無くなったら500mlから補充するって使い方が便利なのかな?

この手の容器にいれておくのが定番ですが、個人的には100ml容器が使いやすいと思いました。

そしてキムワイプの小さいやつがあると便利ですね。

バッテリー

ちょっと迷いましたが純正は高いので、PSE付きロワジャパンのものにしました。

バッテリーグリップ

NLC BG-E8 バッテリーグリップ 互換品 キヤノン イオス EOS Kiss X4 Kiss X5 LP-E8 EOS Kiss X6i EOS Kiss X7i
NLC
¥5,599(2025/11/16 14:06時点)
□対応機種 キヤノン Eos KissX4 / EOS KissX5 / EOS Kiss X6i / EOS Kiss X7i | □対応バッテリー キヤノン LP-E8 x2個 / 単三電池x6 □代替可能バッテリーグリップ: キヤノン BG-E8

上記は互換品ですが、純正品の中古を入手しました。必要かはわからないのですが、とりあえず何事も経験です、、、

使った感じ手持ちでタテ構図を使うのであれば必要ですね。三脚メインだとそれほど必要性を感じませんでした。

まとめ

ぜんぜん使い勝手のレポートはできていません。。。広角側を使うと部屋の中のものが映り込むので、撮影用の場所を確保せねば、、、

概要商品価格購入
カメラ+レンズCanon EOS KISS X6i 18-135mmレンズキット24,900メルカリ
スピードライトスピードライト430EX4,800メルカリ
SDカードFlashAir W-03 8GB3,500メルカリ
SDカードFlashAir W-04 16GB4,500メルカリ
SDカードFlashAir W-04 32GB5,500メルカリ
レンズフードEW-73B1,599メルカリ
保管箱HAKUBA ドライボックスNEO 9.5L スモーク KMC-401,764Amazon
防カビ剤HAKUBA レンズ専用防カビ剤フレンズ 2袋分パック778Amazon
メンテナンス用品HAKUBA カメラクリーニング 6点セット KMC-681,191Amazon
レンズペンHAKUBA レンズペンプロキットプラス 3本セット3,455Amazon
バッテリーLP-E8互換1,450Amazon
バッテリーグリップCanon BATTER GRIP BG-E83,700メルカリ

ちなみに当初は10万円ぐらいで新品を買おうと思っていたのですが、最初なのでいろいろチャレンジしようと中古にしました。なので予算上限は10万円です。現在6万円弱です。といいつつ、紹介していないものを含めてすでにあと3万円分ぐらい購入してあります。。。

コメント