AliExpressでプリペイドクレジットカードを使う(2021年2月)

概要

電子工作系はお小遣いの予算を別にして、プリペイドのクレジットカードで購入しています。現状メインで使っているカードの紹介をしたいと思います。

※状況はかなり変わっていますので当時だめなものでも今は使えるようになっている場合があります

LINE PAYカード(JCB)

一番メインで使っているクレジットカードになります。LINEのクレジットカードで、銀行口座と紐付ける本人確認をすることでAliExpressでも使えるようになります。逆に本人確認ができないとAliExpressで使えないので注意してください。使うとすぐにLINEの通知が来るので非常にわかりやすいカードになります。

ただし、廃止予定のカードで、現在新規発行ができません。そしてJCBなので秋月電子さんで利用することもできません。ポイントも付与されなくなってしまったのであまり利点がなくなっています。

※現在秋月さんではカード種別の制限がなくなってJCBでも使えます

Visa LINE Payプリペイドカード

現在発行できるのはVisaのプリペイドカードです。Visaなので秋月電子で利用できます。ただしPayPalでは利用できませんでした。なんとも残念なカードです。そしてポイントは付きません。

dカードプリペイド(Mastercard)

ドコモが発行するプリペイドタイプのクレジットカードです。LINEと同じくセブンイレブンからチャージが可能です。

こちらのカードはAliExpressでの直接決済に利用できません。ただし、PayPalでは利用できますので1ドル以上の購入であればAliExpressでも利用可能です。ポイントも少ないですが付与されます。

欠点としては、利用通知がメールです。LINEよりはわかりにくいでず。残高だけしか教えてくれないので、いくらの決済だったのかはWebページでログインする必要があります。ただし、そのページが使いにくい、、、

※現在はAliExpressでも使えると思います。逆にPayPalが本人確認しないとだめかもしれません

AliExpressでの決済方法

現状はLINE PAYカードを使っていますが、新たに発行できず有効期限が来たら利用できなくなります。そのためいろいろ実験してみました。

AliExpress日本円直接決済

一番一般的な決済です。日本円決済なので、画面に見えている金額以上の請求はきません。ただし、海外通販のAliExpressは特に利用できないクレジットカードばかりです。プリペイド系はわりとつかないことが多いです。

AliExpressドル直接決済

こちらは日本円と使えるカードは一緒ですが、ドル決済です。AliExpressは実際にはドルで値付けされており、AliExpressの為替レートで日本円表示されています。ドル決済をした場合には、AliExpressの為替手数料なしの金額で決済が可能です。ただし、一般的なクレジットカードの場合にはクレジットカード会社の為替手数料がかかり、AliExpressより手数料が高い場合が多いです。

ドル建ての銀行口座を持っている人か、為替手数料が特別低いクレジットカードの人以外は日本円での決済の方が安くなると思います。

過去の実験ですと、0.91ドルの商品をAliExpressで日本円で買うと102円、LINE PAYでドル決済すると104円でした。

AliExpressのPayPal決済(1ドル以上のみ)

最近AliExpressでPayPal決済が復活しました。制約として1ドル以上のドル決済のみに対応しています。PayPalも海外決済扱いなので、利用できないクレジットカードが存在しています。ただしAliExpressよりは利用できるカードが多いはずです。

欠点として、ドル決済になります。そのため、PayPalもしくはクレジットカードの為替手数料がかかり、実際にいくらの支払いになるのかがわかりにくくなります。

※現在はAliExpress側が円決済でも使えるように変わっています

実験してみた

$1.22ドルの商品を決済方法を変えて試してみました。

決済方法請求額
AliExpress日本円決済132
PayPal日本円決済135
PayPalドル決済(dカードプリペイド)129

あれ、意外とdカードプリペイドのドル決済が一番安くなりました。。。PayPalの為替手数料はちょっと高めなんですよね。LINE PAY(JCB)も少し高めなんですが、dカードプリペイドは意外と良心的なんですね。

ちなみにGoogle検索だと129.34円となっているので、dカードプリペイドはたまたま為替が安いタイミングだったかもしれません。

※これ時期によってかなり違うのでその都度実験したほうがいいです。AliExpressの日本円決済を中心につかっています

まとめ

んー、今はLINE PAY(JCB)をメインにしていますが、チャージなくなったらdカードプリペイド(Mastercard)をメインにしようかな。。。PayPalのデフォルトが日本円決済なので毎回変更するのが面倒な気もします。。。

AliExpressで利用できるMastercardブランドのクレジットカードがあれば、AliExpressのドル決済で購入したほうがシンプルだと思います!

コメント

  1. MM より:

    今までAliexpressはPaypalで決済していましたが
    Paypalにマイナンバーを登録しないと使えなくなり
    マイナンバーカードを持っていないので
    この際、dカードプリペイドで決済しようと思って
    検索かけたら、みなさん「Aliexpressにdカードプリペイドはできない」
    と書かれていたので
    Aliexpressのクレジットカードにdカードプリペイドを登録したら
    登録も決済も問題なくできました
    先日注文した商品の到着待ちです

    • たなかまさゆき より:

      たしかに最近は直接登録できたかもしれません
      最近PayPal側で決済エラーにされることがあって、その場合解除方法がないので直接請求に切り替えたことがありました
      徐々にPayPalを使うメリットが無くなってきたように思えます

  2. MM より:

    Aliexpressにdカードプリペイドを登録できない方は
    たぶんテスト決済用の残高(200円くらい必要)が足りないか
    カード名義で引っかかっているんだと思います
    Aliexpressのdカードプリペイド名義は「PREPAID MEMBER」となります
    他のECサイトによってdカードプリペイドの名義が若干異なります
    dカードプリペイドのネット決済用の名義は3形式あるようです
    Aliexpressの場合「姓と名の間にスペースを入力するサイト」形式となります
    (カード名義の入力前に空欄ではなく入力形式が表示されています)
    詳しくは、以下の三井住友のdカードプリペイドのQ&Aをご参照ください
    https://qa.smbc-card.com/prepaid/detail?site=4H4A00IO&category=3&id=16