CH32

電子工作

WCH社のUSB PDが利用できるCH32X035を触る

概要これまでデバッカーが一体になっているCH32V103を利用していましたが、USB PDに対応しているCH32X035を触ってみました。WCH-LinkEを利用して接続するため若干面倒になります。CH32X035とは?WCH社が開発してい...
電子工作

CH32V103のGPIO割り込みを調べる

概要上記で受信バッファが無いことがわかりましたので、受信割り込みを使って受信してみようとしました。しかし情報が少ないのでGPIO割り込みから実験してみました。GPIO割り込みvoid key_int(){ Serial.println("k...
電子工作

WCH社のRISC-Vチップ CH32V103開発ボード

概要去年に販売されたのですが、当初は中国国内向けで海外には発送してくれなかった開発ボードをついに入手しました。製品上記の製品になります。AliExpressにはWCHオフィシャルストアもありますが、このショップのほうが送料などが安いことがあ...
スポンサーリンク