内容

ひさしぶりにI/Oさんに記事を書きました。M5StickC Plus2の紹介記事で3ページになります。
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4819
出版社のページは上記になります。電子版もいまはあるんですよね。
内容的にはESP32自体の説明から入って、M5StickC Plus2で利用できる機能でどのようなことができるのかを紹介しています。あとはArduinoとUIFlowの開発環境の紹介と、歴代M5StickCとの違いなどを書いています。
メインの特集は「Pythonの最新動向」なので、電子工作コーナーの新製品紹介ページとなります。

公式サイトに目次画像がありましたが、黄色い。。。そして私も黄色いレゴブロックに黄色いM5StickC Plus2をはりつけて写真を撮影したのでかなり黄色いです。。。
https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4819
あと公式サイトに私の記事の1ページ目の画像もありました。なんとページ番号のデザインがこの記事だけ違うのです。タイトルとか記事レイアウトってここまで変更できるんですね!
コメント