概要
前回はパソコンに接続してみました。今回はELEGOOサイトにモデルギャラリーがありましたので、どんなモデルがありそれぐらいの出力時間がかかるのかを確認してみました。画像はサイトからもらってきています。見積もりはほぼデフォルトの状態で計算しているので、インフィルとかサポートの設定でかなり変わるはずです。
X-axis Belt Tensioner_NEP2&2S&2D

ELEGOO Neptune 2SはX軸のテンションを調整する機構にはなっていますが、テンションを掛けつつネジで固定する方式です。こちらのモデルは右側のネジを回すことでかんたんにテンションが調整できるようにするアップデートになります。
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
Hand screw | 3 | 1.12 | ¥8.34 | 0:24:00 |
Pin | 0 | 0.08 | ¥0.63 | 0:02:00 |
Tensioner assembly | 24 | 8.14 | ¥60.69 | 3:11:00 |
Tensioner housing | 17 | 5.73 | ¥42.69 | 2:16:00 |
Tensioner slider | 4 | 1.32 | ¥9.85 | 0:32:00 |
合計 | 48 | 16.39 | ¥122.20 | 6:25:00 |
材料費は1キロ2500円のフィラメントを利用した場合で試算しています。これぐらいのサイズで122円ぐらいなんですね。そして出力に6時間以上かかります!
Filament Guide Frame

フィラメントは本体の上に設置していますが、そこからの導線は特に準備されていません。フィラメントセンサーまでのガイドを追加するモデルです。
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
NEP2holder | 18 | 5.96 | ¥44.45 | 2:17:00 |
NEP2Swheel-holder | 27 | 9.09 | ¥67.74 | 3:29:00 |
wheels&holder | 24 | 8.02 | ¥59.82 | 3:02:00 |
wheels | 6 | 2.06 | ¥15.36 | 0:43:00 |
合計 | 75 | 25.13 | ¥187.37 | 9:31:00 |
先程より少し増えて187円の9時間半となりました。
Nep2 Filament Roller

本体の上においてあるフィラメント置き場をただの棒から回転する棒に変更させるモデルです。少し回転抵抗が減るのかな?
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
roller-of-filament-holder | 21 | 7.06 | ¥52.64 | 2:46:00 |
Rollers-PositionerX2 | 11 | 3.83 | ¥28.53 | 1:31:00 |
合計 | 32 | 10.89 | ¥81.17 | 4:17:00 |
こちらはサイズは大きいように見えて、筒状になっているので案外早いですね。このモデルはデフォルトの読み込みだと横になっていて、出力しにくそうなので立てて印刷する必要がありそうです。
(使えません)Extruded Hand-Screwed Nuts

これは押出機を回転させるノブを追加するモデルです。最近のEnder3だと標準搭載されているので、出力してみたいと思います。
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
Extruded Hand-Screwed Nuts | 8 | 2.67 | ¥19.90 | 1:09:00 |
合計 | 8 | 2.67 | ¥19.90 | 1:09:00 |
案外安いです。これインフィルもう少し入れないと強度でないかな?
※追記 出力してみましたが、こちらは2用の押出機用で2Sでは使えませんでした。回すところがまんまるなのでネジで固定するタイプじゃないとだめだと思います。
(使えません)Near Side Extruder_NEP2

押出機をノイズの近くに移動させるモデルです。軽量化しないでそのまま移動なのでちょっと無理があるような?
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
Cutting fixture | 11 | 3.62 | ¥27.03 | 1:18:00 |
NSE-NEP2 | 27 | 9.07 | ¥67.67 | 3:18:00 |
合計 | 38 | 12.69 | ¥94.70 | 4:36:00 |
サイズ的には思ったより大きくはないですが、これを使うんだったらダイレクト式のを買ったほうが、、、
ちなみにこちらは無印2用なので2Sでは使えません。
Table Top Filament Holder

上においてあるフィラメントを横に移動するためのモデルです。重たいものを上に置くのはあまり良くないですが、このモデル以外でもいろいろな製品があります。
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
Auxiliary support | 10 | 3.27 | ¥25.10 | 1:16:00 |
bearingX4 | 13 | 4.23 | ¥31.55 | 1:45:00 |
holder assembly | 90 | 30.28 | ¥225.78 | 11:01:00 |
rollerX2 | 26 | 8.73 | ¥65.12 | 1:41:00 |
合計 | 139 | 46.51 | ¥347.55 | 15:43:00 |
15時間! 材料費はまあいいのですが、結構時間かかりますね。個人的にはベアリングを使っているモデルの方が好みです。。。
上記のような市販品もあります。
いろいろ考えるとドライボックスの方が便利とは思います。
Near Side Extruder_NEP2S

先程のとちょっとだけ違います。2と2Sだと押出機が微妙に違うのでモデルも別にあります。
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
Cutting fixture | 11 | 3.62 | ¥27.03 | 1:18:00 |
NSE-NEP2S | 25 | 8.41 | ¥62.74 | 3:05:00 |
合計 | 36 | 12.03 | ¥89.77 | 4:23:00 |
2とほぼ同じぐらいの時間になりました。
Power Stop Block

電源ユニットは柱にネジで固定してありますが、下に隙間があります。その隙間を埋めるモデルになります。
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
stop block | 8 | 2.65 | ¥19.75 | 0:53:00 |
合計 | 8 | 2.65 | ¥19.75 | 0:53:00 |
小さいのですぐに出力できますが、、、これって必要ですか?
The Buddha

最初にSDカードに入っているモデルですね。
ファイル | g | m | 材料費 | 時間 |
---|---|---|---|---|
The Buddha | 10 | 3.49 | ¥26.03 | 1:10:00 |
合計 | 10 | 3.49 | ¥26.03 | 1:10:00 |
実印刷時間は1時間19分だったので、見積もり時間は予熱とかの時間が含まれていないですね。ここは環境により時間が変わるので仕方ないですね。
まとめ
3Dプリンタが来て、もうすぐ一週間が経過しようとしていますがまだ最初のプリントしかしていません。今回の調査でスライスの仕方がなんとなくわかってきたので、徐々に出力をしていきたいと思っています。
もろもろの環境整備をしている最中なので、のんびり進行中です。
コメント