MIDI受信用IC(6N138)の後継チップを調べる

概要

MIDI受信時には絶縁する必要があるため、フォトカプラなどを利用する必要があります。推奨ICがあるのですが、非常に古い型番のために最近のICだとどれが最適なのかを調べてみました。

MIDIの電気的仕様

https://amei.or.jp/midistandardcommittee/Recommended_Practice/ca33-j.pdf

上記の仕様書が一番わかり易いものだと思います。この仕様書ではシャープ PC-900VおよびHP 6N138を例としてあげています。PC-900Vは現状販売されておらず、6N138は国内だとあまり手に入らないですが海外からだと入手可能です。今回は6N138の互換チップを探してみたいと思います。

6N138製造メーカー調査

Dig-KeyとMouserとLCSCで検索をかけて、製造しているメーカーを確認してみました。

メーカーURL
Broadcom / Avagohttps://www.broadcom.com/products/optocouplers/industrial-plastic/digital-optocouplers/100kbd/6n138
CT Micro International一覧とデータシートのみ
Everlighthttps://jp.everlight.com/photo_coupler_igbt_ssr/category-high_speed/8pin_dip_dc/
Isocom Components一覧とデータシートのみ
Lite-On一覧とデータシートのみ
onsemi / FairchildHCPL-2730/HCPL-2731
QT Brightek一覧とデータシートのみ
Texas InstrumentsISO6721QDWVRQ1
Toshibahttps://toshiba.semicon-storage.com/jp/semiconductor/product/isolators-solid-state-relays/detail.6N138.html
UMW(Youtai Semiconductor Co., Ltd.)https://www.umw-ic.com/ja/product_details/UMW+6N138M
Vishay Semiconductors一覧とデータシートのみ

上記から後継機種があるものを探してみます。

互換性がありそうなチップ一覧

メーカー型番DigiKey価格Mouser価格LCSC価格
Broadcom / AvagoHCPL-0700¥206¥426$4.64
Broadcom / AvagoHCPL-0701¥529¥508$1.63
Broadcom / AvagoHCNW138¥383¥367
Broadcom / AvagoHCNW139¥370¥367$2.73
onsemi / FairchildHCPL-2730¥268¥563$5.22
onsemi / FairchildHCPL-2731¥616¥590$5.75
Texas InstrumentsISO6721QDWVRQ1¥152¥296
ToshibaTLP2703¥230¥220$0.54

価格は在庫の多いものを適当にコピーしてきました。LCSCでTLP2703を買うのが良さそうってのがわかりましたね。。。

TLP2703

TLP2703 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 | 日本
アイソレーター/ソリッドステートリレー(SSR)、 Photocoupler (photo-IC output), High-speed, 0.1 Mbps, 5000 Vrms, SO6L|データシートのダウンロード、製品概要を確認するこ...

製品自体はこちらで互換レベルは「パッケージ違い、ほぼ同特性」と書いてありました。ただし絶縁耐圧が異なりますとのことで、より高くなっています。パッケージはDIP8からSO6Lと表面実装に変更になっています。

個人的には表面実装タイプを探していたので問題ありません。日本語データシートもありますし、PSpiceモデルも暗号タイプですがあります。

6N138の価格

メーカー型番DigiKey価格Mouser価格LCSC価格
Lite-On6N138S-TA1¥93.3¥93.30
Lite-On6N138S¥125.5¥125.50
onsemi / Fairchild6N138SM¥211¥200.40
onsemi / Fairchild6N138SDM¥282¥270.80
Isocom Components6N138SMT/R¥166
Isocom Components6N138SM¥132$0.52

表面実装可能な6N138の価格を調べてみました。DIPタイプであればもう少しバリエーションがあるはずです。TLP2703の優位性は変わらずですね。

6N138M UMW(Youtai Semiconductor Co., Ltd.) | Optoisolators - LCSC Electronics
6N138M UMW(Youtai Semiconductor Co., Ltd.) https://www.lcsc.com/product-detail/Optocouplers-Logic-Output_UMW-Youtai-Semiconductor-Co-Ltd-6N138M_C3001991.html.2593 - 1kV/us DC DIP-8 Logic Output Optoisolators ROHS datasheet, price, i...

ちなみにDIPタイプだとUMW(Youtai Semiconductor Co., Ltd.)の6N138Mが$0.2572と半額ぐらいで購入できます。

まとめ

TLP2703が良さそうなのですが、国内でほぼ取り扱いがないのであまり使われていないかもしれません。とりあえず10個ぐらい購入して試してみたいと思います。

コメント