電子工作 M5Stack M5Stamp Picoを触ってみた その4 外付け液晶 概要いろいろな液晶を接続して、使えそうな液晶を確認してみました。条件としてはそのまま接続が可能なものに限っています。動作確認した液晶ST7735S 0.96インチ 80x160(SPI接続)これはM5StickCと同じ液晶になります。裏側は... 2021.09.16 電子工作
電子工作 M5Stack M5Stamp Picoを触ってみた その3 電源調査 概要M5Stamp Picoの電源周りを調査してみました。外部電源各端子に上記の機材を使ってどの電圧で動作するのかを確認しました。動かしたのはUIFlowのファームになります。LEDの色で動作を確認しています。3V3UIFlowで無線接続が... 2021.09.07 電子工作
電子工作 M5Stack M5Stamp Picoを触ってみた その2 単品利用 概要前回は拡張方法を紹介しました。私はM5Stampを3種類とも購入しましたが、もったいなくて5個セットのしか使っていません。今回はDIYキットやMateキットの付属品を使わない利用方法を紹介したいと思います。書き込み方法これは初回で紹介し... 2021.09.02 電子工作
電子工作 M5Stack M5Stamp Picoを触ってみた その1 概要少し前に発売されたM5Stampを触ってみたのでわかってきたことを紹介します。書き込みでの接触不良上記のように穴に差し込んで書き込みを行っている場合、何回か抜き差しすると接触不良になってきます。結構な頻度でつけたり外したりをする場合には... 2021.08.27 電子工作
電子工作 M5Stack M5Stamp Picoを買ってみた(K051) 概要最近発売されたM5Stack社の新製品であるM5Stamp Picoを3種類共に買ってみたので紹介したいと思います。製品同梱物が違うものが3種類発売されました。本体はすべて同じですが、付属品のみの差になります。M5Stamp Pico ... 2021.08.17 電子工作