記事一覧

概要 3Dプリンタを購入したので、Raspberry Pi 4にも手を出してみました。とはいえ、品薄のため入手し易いスターターキットにしてみました。しかし、注文してから市場に在庫が出てきたタイミングでした。 商品 こんな感じで届きました。 中身は本体、ケース、ヒートシンク、SDカード、電源アダプター、HDMIケーブル、教材の紹介カードです。お値段はちょっと高めですが、現在8GBが正規流通でも1万3 ...
/ Raspberry Pi, 電子工作
概要 https://lang-ship.com/blog/work/elegoo-neptune-2s-1/ 前回は組み立てからテストプリントまで行いました。今回はパソコンに接続してみたいと思います。 メインボードの確認 裏側をあけてみました。使っているメインボードはZNP Robin Nano V1.3でした。右側にはタッチパネル用のZNP Robin TFT35がみえます。 こちらはMake ...
概要 秋月電子さんでマルチメーターを購入してみました。温度測定が可能で、パソコンにもつながる全部入りのマルチメーターとなります。 商品
  • デジタルマルチテスター 真の実効値 USB接続通信機能付 WH5000(秋月電子)
上記の製品になります。秋月電子さんが一番安いはずです。 こんな箱に入っていて3,980円になります。 中身です。パソコンに接続できるのでCDが入っています。 ...
/ 商品, 電子工作
概要 はじめて3Dプリンターを購入してみました。あまり情報がないELEGOO Neptune 2Sにしてみました。YouTubeでは少し動画があがっているのですが、あまり利用者の情報ってないんですよね。 製品 上記の製品になります。10%オフクーポンがありましたので、2.5万円でした。この価格帯は非常にいろいろな製品があります。たぶんどれ選んでも問題はありません。 製品の選び方 エントリークラスの ...
概要 波形発生機のDDSユニットの紹介です。チップ自体が高いので、なかなか高額ユニットですが、あまり利用されていません。 商品 上記の商品です。スイッチサイエンスの商品名には在庫限りと書いてありますので在庫限りで廃盤予定になります。こち ...
/ M5Stack Unit, 電子工作
概要 ざっくりと関連しそうな法律を確認してみました。漏れがあると思いますので参考程度に見てください。 電波法 基本的に電波を出すものに関しては技適マークが必要になります。基準以下の微弱無線機器の場合には技適マークなしでも利用できますが、電子工作で使うようなものだと微弱無線機器はほぼありません。 https:/ ...
/ 電子工作
概要 チューブ型空気圧センサユニットを触ってみましたので紹介したいと思います。あまり安価で使える空気圧のセンサーは少ないですのでおすすめです。 商品 上記の商品となります。 袋パッケージの商品となります。 中身 ...
/ M5Stack Unit, 電子工作
概要 M5StackのSDカードから画像を読み出して、表示するサンプルを作ってみました。内容は単純なのですがあまり例が無いので上げておきます。M5Unifiedで組んでいますので、M5Stack BASICやCore2で同じコードで動かすことができます。 スケッチ例 #include "SD.h" #include <M5Unified.h> const int maxFile = 100; ...
/ M5Stack, M5Unified, 電子工作
概要 水分測定と吸水ができるポンプユニットの紹介です。鉢植えなどに利用して、乾いてきたらポンプで吸水をするなどの用途に使うユニットと思われます。 商品 上記の商 ...
/ M5Stack Unit, 電子工作
概要 VISA/SCPIを使った自動制御をためすために調べてみました。 VISAとは? 上記はNational Instrumentsのページですが、このNI-​VISA​が一番使われているライブラリとなります。​​シリアル、USB、イーサネット、​GPIBなどの複数のインターフェースを同じAPIで操作するための仕組みです。VISAを ...
/ VISA/SCPI, 電子工作
概要 電流計と電圧計を触ってみました。個別に紹介することが多いのですが、ほとんど同じなので一緒に紹介したいと思います。 商品 上記が電流計(AMeter)の方の商品になります。
/ M5Stack Unit, 電子工作
概要 最近マルチメーターとかの自動計測について調べています。なかなか計測結果をパソコンに取り込める機材って少ないですし、高いんですよね。 パソコンとの接続方法 USB さいきんはこのパターンが増えてきていますが、まだまだ少ないです。USBケーブルで接続するだけですが、USBシリアルとして接続している場合と、独自形式のパターンがあります。 RS-232C まだまだ計測機材だと多いです。とくにちょっと ...
/ 電子工作
概要 M5Stack社のK型熱電対温度センサーユニットを紹介したいと思います。なかなか気軽にArduinoに接続できる温度センサーユニットはなかったので期待していた商品です。 商品
/ M5Stack Unit, 電子工作
概要 スイッチング電源を購入したので、実際に接続する場合の電源ケーブルを作成したいと思い調べてみた。 電源ケーブル自体 いろいろあるのですが、入手しやすいのはエーモンさんのダブルコードだと思います。 sqAWGA使用可能電力0.2sqAWG242.5ADC24V60W0.5sqAWG205.0ADC24V120W0.75sqAWG186.7ADC24V160W1.25sqAWG1611.7ADC2 ...
/ 電子工作, 電子工作
概要 ATOMをつかって電源タップを操作できるATOM Socketをためしてみました。こちらの商品はPSEがついていませんので日本国内で購入することができません。個人輸入をして、自己責任で使う必要があります。 商品 こんな箱に入っています。PSEなしなので紹介なしにする予 ...
/ ATOM, 電子工作
概要 Arduino IDE+ESP32の2系ボードライブラリで開発をしていると、大きめのプロジェクトをコンパイルすると非常に時間がかかりますよね。なのでWindowsを使いつつ、VirtualBox上にUbuntu Desktopを動かして、コンパイルが早い開発環境を作ってみました。 VirtualBoxとは?
/ ESP32, 電子工作
概要 電子負荷装置は15Wと35Wのを持っていましたが、もう少し大きいのが欲しくなったので購入してみました。 電子負荷装置とは? https://lang-ship.com/blog/work/usb-load/ 上記が今持っている機材の説明ブロクですが電源とかの確認用に使う機材です。基本的には電気を熱に変換しつつ、電源の性能をテストします。 上記とかが一番使っているものですが、ソーラーパネルとか ...
/ 商品, 電子工作
概要 ESP32でSocket通信ができることは知っていましたが、使ったことがありませんでした。今回ちょっと気になることがあったので実験してみました。サーバーサイトで待ち受けする側と、接続する側のクライアントがありますが、サーバーサイドになります。送信はMQTTとかHTTPで通信すればいいですよね。 Socket通信とは? 一般的にはTCP/IPを使った通信になります。サーバー側が特定のポート番号 ...
/ ESP32, 電子工作
概要 オシロスコープって記事用の波形取得に使うので、取得できる波形画面でオシロスコープを比べてみました。 Saleae Logic8 なんと画面キャプチャがありません。CSV形式でデータを出力することができます。まあロジックアナライザですので、波形って画像で保存しませんよね。 Digilent Analog Discovery2 んー、メニューまで含めて保存されました。これであればAlt+PrtS ...
書籍感想 LTspiceメインの本としては久しぶりの新刊だと思います。最近の本ですのでMOS-FETの解説が入っていますね。 第1章 電子回路シミュレータについて LTspiceのインストール方法と、サードパーティ製の半導体デバイスの入れ方などが書いてあります。このサードパーティ製の入れ方がちょっと癖がありますね。KiCadとかもそうなのですがローカルに入れるのより、プロジェクト内部に入れるのが主 ...
/ , 電子工作
スポンサーリンク