記事一覧

/efont/を使うときに、プログラムサイズを広げたかったので調べました。 ※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 メモリーマップ https://docs.espressif.com/projects/esp-idf/en/latest/api-guides/general-notes.html#application-m ...
/ M5StickC, 電子工作
東雲フォントを使おうかと思いましたが、どうせならUNICODEが使える/efont/を使えるか検証してみました。 http://openlab.ring.gr.jp/efont/ ※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 注意 こちらは実験ですので、実際に使う場合には以下のページを参考にしてください。 https://l ...
/ M5StickC, 電子工作
とりあえず、気軽に使えそうなライブラリで日本語実験です。 ※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 注意 こちらは実験ですので、実際に使う場合には以下のページがおすすめです。 https://lang-ship.com/blog/?p=646 利用 ライブラリとフォント
/ M5StickC, 電子工作
実はM5StickCのライブラリには組み込みの漢字フォントが入っています。 ※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 注意 実際に漢字などのフォントを利用する場合には、以下のページがおすすめです。 https://lang-ship.com/blog/?p=646 フォントデータについて PROGMEM指定されているので、利用すると ...
/ M5StickC, 電子工作
Blogだとばらばらしちゃうので、MkDocsでまとめてみました。 まだ1ページだけですが、まとめるよりフォーマット決めるのが大変でした。 https://lang-ship.com/reference/unofficial/M5StickC/ MkDocsのインストール Windows10上の場合、Microsoft Store経由だとpipでインストールできなかったので、オフィシャ ...
/ M5StickC, 電子工作
※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 サンプルスケッチにあるものだけ抜き出しています。すべての関数はAPIリファレンスなどで確かめてください。 https://lang-ship.com/reference/M5StickC/latest/class_m5_display.html 代表的な関数列挙 カテゴリ@ ...
/ M5StickC, 電子工作
なんとなくググったページのコードとか、サンプルスケッチを見ながら作っていましたが、ちゃんとしたAPIリファレンスってどこにあるんだろう? Arduinoオフィシャル言語リファレンス ※日本語のページが現在な ...
/ 電子工作
現状とライブラリのバージョンが違うので、同じコードが動かないと思います。最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスで確認してください。 情報
  • http://senodia.com/en/Product/detail/id/17.html
  • http://senodia.com/Uploads/Product/5b2b6ef1216e8.pdf
  • @8 ...
/ M5StickC, 電子工作
※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 NTPを使ってセットしたほうが簡単ですが、Wi-Fi接続環境がない場合用に、APモードとして動かして、ブラウザから時刻をセットできるようなものを作ってみました。 コード #include <M5StickC.h> #include <WiFi.h> #include ...
/ M5StickC, 電子工作
※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 M5Stick-Cはバッテリーも搭載されているので、RTC(Real Time Clock)で時間が保持できます。しかしながらサンプルスケッチではコードの中に時間を記述していたので、NTPから設定できるようにしてみました。 コード #include <M5StickC.h> #i ...
/ M5StickC, 電子工作
一覧を列挙したものだと、あとでわかりにくいので使うところだけをまとめた図を作ってみました。 ※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 関連図 項目詳細 外部USB電源入力(USB, VBUS) 電圧(mV):GetVusbinData() * 1.7
電流(mA):GetIusbinData ...
/ M5StickC, 電子工作
※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 わかりやすいピン配置図がなかったので調べてみました。 ESP32-PICO-D4の配置 データシートから書き起こしました。あまり必要ないですよね。。。 データシート https://www.espressif.com/sites/default/files/documentation/ ...
/ M5StickC, 電子工作
※現時点の情報ですので、最新情報はM5StickC非公式日本語リファレンスを確認してください。 ちょっとAXP192のライブラリの動きが不明だったので、データシートをみて調べてみました。 データシート 英語のデータシートがなんとありません。。。 ...
/ M5StickC, 電子工作
スイッチサイエンスから6/4の夕方に注文して、6/5に発送、6/6に届きました。 外見 ちゃんと技適の番号入っている新パッケージですね。海外のはまだ古いマークなしだと思いますが、そのうち新パッケージに入れ替わるのかな? 海外から購入したほうが安いですが、技適マーク無いバージョンが届く可能性が高いので、現時点ではスイッチサイエンスさんで購入したほうが無難です。 ちなみに、一度箱から出すと ...
/ M5StickC, 電子工作
https://www.switch-science.com/catalog/5517/ とりあえず購入してみました! 画像見る限りパッケージには技適番号書いてないですね。 ...
/ M5StickC, 電子工作
いろいろありすぎて迷ったので、有名な製品の一覧を作ってみました。 一覧 結構大きなテーブルになりましたが、BME280の場合、デフォルト7ビットI2Cアドレスが0x76で、設定可能なアドレスが2なので、0x77にも設定できます。 1.71Vから3.6Vで動作して、推奨1.8Vで、-40度から85度まで温度が測定できて誤差が+-1度で、湿度計と気圧計もついています。 測定誤差は温度帯によって違うので ...
/ 電子工作
最近ヨーグルトメーカーを使っていて、おすすめなので紹介します。 アイリスオーヤマ PYG-15-A 使っているのはアイリスオーヤマの型落ちヨーグルトメーカーです。少し前はもう少し安かったのですが、在庫がなくなったのか値段があがっています。 このヨーグルトメーカーの特徴は1.5リットルと150ccの容器がついていることです。しかしながら大きな容器は絶望的に持ちにくいので、一度も使ったことがありません ...
/ その他
ESP32で有名だったWeMosは最近あまり見かけません。どこにいったのでしょうか? WeMosはLOLINに どうやら偽物のWeMosが多すぎて、ブランド名をLOLINに変更したようです。 オフィシャルサイト 取扱商品 LOLIN D1 ...
/ 電子工作
マイコンの種類 ESP8266系(Wi-fiのみ) Wi-fiのみ利用できるマイコンです。海外ではESP32に比べて安いのでよく使われていますが、国内ではあまり値段差が無いのでESP32でいい気がします。 ESP-WROOM-02206-000519ESP8266の技適取得済みパッケージESP-WROOM-02D201-171000ESP-WROOM-02の無線部分改良版ESP-WROOM-02U ...
/ 電子工作
気になった新着製品の紹介です。 ESP-EYE https://lang-ship.com/giteki/detail.php?number=211-190104 Espressif Systems (Shanghai) Co., Ltd.が申請しているので、新製品ですね。 https://www.espressif.com/en/products/hardware/esp-ey ...
/ 電子工作
スポンサーリンク
Lang-ship